GIGABYTEは、XMPに対応するDDR4メモリ「AORUS RGB Memory 4400MHz」を、9月4日 (金) より発売しました。
販売価格は、オープンプライスで、約22,000円前後(税込み)となります。
「AORUS RGB Memory 4400MHz」は、アルミ製ヒートシンクとペアになった拡散 RGB LEDを搭載しており、放熱と印象的なスタイルを同時に提供します。
メモリキットは、メモリICの安定性と高性能を保証するため、10層の高度に設計された PCB 基板上に構築されています。
また、 最新のAORUS RGB Fusion 2.0 を使用することで、対応しているすべてのデバイスで照明効果をカスタマイズすることが可能となっています。
主なスペックは、メモリタイプがDDR4(DIMM)、メモリ容量が16GB(8GB x2)、メモリクロックが最大4,400MHz(PC4 35200)となります。
<以下、リリースより>
AORUS RGB Memory 4400MHz メモリ新製品
GIGA-BYTE Technology Co., Ltd.は国内正規代理店を通じ、
XMP に対応したマザーボード用メモリ新製品を、09月04日 (金) より発売開始いたします。
発売開始されるメモリ製品の詳細に関しては、下記をご参照ください。
1. モデル名: AORUS RGB Memory 4400MHz
(AORUS RGB Memory DDR4 16GB (2x8GB) 4400MHz; GP-ARS16G44)
発売想定売価: オープンプライス (税込 22,000 円前後)
【製品特徴】
本 AORUS RGB メモリは、DDR4 XMP 4400 16GB (8GB * 2) メモリモジュールを用いた、
高性能ゲーミング & PC Mod 向け製品です。