MSIは、GeForce RTX 5070 Tiを搭載したグラフィックボード「GeForce RTX 5070 Ti 16G VENTUS 3X PZ OC 」を2025年10月31日(金)より発売しました。
販売価格は、152,980円前後(税込)です。
「GeForce RTX 5070 Ti 16G VENTUS 3X PZ OC GeForce RTX 5070 Ti 16G VENTUS 3X PZ OC」は、機能重視でRGB LED非搭載のグラフィックボードです。
主なスペックは、コアクロックが2482MHz、メモリタイプがGDDR7、メモリサイズが16GB、メモリクロックが28Gbps、メモリバスが256bitです。
出力ポートは、DisplayPort x 3 (v2.1b) / HDMI 2.1b x 1です。
<以下、リリースより>
MSI、GeForce RTX™ 5070 Tiを搭載したグラフィックスカード「GeForce RTX™ 5070 Ti 16G VENTUS 3X PZ OC」発売のお知らせ

この度、エムエスアイコンピュータージャパン株式会社は、NVIDIA Blackwellアーキテクチャを採用し、最新のRTコアやTensorコア、ストリーミングマルチプロセッサーを備えた新世代GPUであるGeForce RTX™ 5070 Tiを搭載したグラフィックスカードである「GeForce RTX™ 5070 Ti 16G VENTUS 3X PZ OC」を10月31日(金)0時より台数限定で発売いたします。
【GeForce RTX™ 5070 Ti 16G VENTUS 3X PZ OC】
本製品は、グラフィックスカードの機能のみを重視し性能への影響がないRGB LEDを搭載せず、シンプルで落ち着いたデザインのクーラーを搭載しています。冷却ファンには、実績のある「TORX FAN 5.0」を採用し、大型ヒートシンクへの安定したエアフローを実現しています。補助電源ケーブルがバックプレート下に隠れるようにデザインされており、取り付け時にケーブルが露出しないことでスッキリとした見た目を実現しています。グラフィックスカードに必要な機能に絞り込み、安定したパフォーマンスを発揮する質実剛健なシリーズです。本体カラーがホワイトになっており、ホワイトで統一した自作パソコンとの組み合わせに最適です。
【GeForce RTX™ 5070 Ti 16G VENTUS 3X PZ OCの主な特徴】
●Blackwellアーキテクチャ採用の GeForce RTX™ 5070 Ti 16GBを搭載
●実績のある高冷却ファン「TORX FAN 5.0」を3基搭載したトリプルファン仕様
●補助電源コネクタをバックプレート下に隠せる「Zero-Trace Power Path」
●クリアサイドパネルのケースやホワイトカラーの自作パソコンにおススメの白基調のデザイン
【製品仕様】

| 製品名 | GeForce RTX™ 5070 Ti 16G VENTUS 3X PZ OC | 
| GPU | NVIDIA® GeForce RTX™ 5070 Ti | 
| CUDAコア | 8960 基 | 
| インターフェース | PCI Express® Gen 5 | 
| ブーストクロック(最大) | 2482 MHz | 
| メモリサイズ | 16GB GDDR7 | 
| メモリインターフェース | 256-bit | 
| メモリスピード(最大) | 28 Gbps | 
| 出力端子 | DisplayPort x 3 (v2.1b) / HDMI 2.1b x 1 | 
| 最大解像度 | 7680 x 4320 | 
| 最大ディスプレイ出力数 | 4 | 
| 冷却機構 | トリプルファン (TORX FAN 5.0 x 3) | 
| 最大消費電力 | 300 W | 
| 補助電力コネクタ | 16-pin x1 (8-pin x 2 変換ケーブル付属) | 
| 外寸 | 303 x 121 x 49 mm | 
| 本体重量 | 1077 g | 
| 価格(税込) | ¥152,980 | 



